マツダ アクセラ TTクリア補充メンテナンス
2013年3月に5層構造のTTクリア5レイヤーを施工していただいて、約2年半が経過したお車です。(当時の施工の様子はこちらhttps://blog2.beautifulcars.biz/wp/?p=1630)TTクリアコートは基本的に毎年のTTクリア補充を推奨しているのですが、こちらのオーナー様は、納車時にお教えいたしました、洗車傷をつけにくい正しい洗車方法を行ってくださっておりましたので、大変綺麗な状態を保ってくださっており、2年半が経過した今回が、初めてのTTクリア補充メンテナンスとなります。
まずは徹底的な洗車から。普段なかなか洗えない部分も綺麗にします。
こういう箇所が綺麗だと、お車全体がスッキリとして見えるんです。
洗浄の後、クリア樹脂を補充します。正しい洗車をしてくださっているので、洗車傷は軽度ですが、それでもライトの周りに傷が見えています。
補充前。
研磨をすることなく、本物の塗料でできた、クリア樹脂を補充する事により、傷を見えなくする事ができます。コーティング後2年半。新車登録から7年経過とは思えないような、美しい状態になりました。
補充後。
2年半前にも気にされていたボンネット。ディーラーで板金塗装をされているのですが、そのクリア塗装が異常に柔らかく、研磨しても、クリアが変形しているだけで削れていないので、しばらくすると、傷が戻ってしまうようです。クリア補充で復元不可能なレベルでしたので、研磨させていただきました。
研磨前。
傷が戻りにくいよう、よく考えながら研磨いたしました。この状態を保ってくれれば良いのですが…。最低限の研磨をいたしましたので、深めの傷は残っています。ディーラーでの板金塗装ですが、残念ながら、この様なレベルの所がほとんどです。大切な愛車を修理する際には、ぜひ高品質な仕事をしてくださる板金工場にお願いしていただきたいです。当店でも提携の板金工場がございまして、そちらの仕上がりは、バッチリ綺麗です^^
研磨後。
完成いたしました。
お車をご覧になったオーナー様、コーティング直後の様に艶々の愛車を見て、嬉しそうになさっていました。新車から7年、コーティングから2年半。普段のオーナー様の正しい洗車と、当店の適切なメンテナンスにより、この様な美しい状態を保たれております。これがまさに当店が考える理想形であります。その為に、当店で扱っておりますビューティフルコート、グロスアーマー、TTクリアコート。その全てが、コーティング補充に対応しております。
この度は数ある施工店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございました!ぜひいつまでも美しい愛車との暮らしをお楽しみくださいませ。