【秋田・本店】ニッサン ノート オーラ 軽研磨+グロスアーマー+室内コーティング+全面ガラス撥水+ホイールコーティング
本店です。【ニッサン ノート オーラ 軽研磨+グロスアーマー+室内コーティング+全面ガラス撥水+ホイールコーティング】のご用命でご入庫いただきました。
こちらのオーナー様は既存のお客様で、別のおクルマでグロスアーマーを施工され仕上がりに対大変満足されたことから、新車でご購入されたニッサン ノート オーラも「また施工をお願いしたい!」とおススメの施工全てをご用命をいただきました。誠にありがとうございます。オーナー様のご期待にお応えできるよう、しっかりと施工させていただきます。
洗車キズの原因になります砂埃や泥汚れをシャンプー洗車で落としてから落ちずに残った汚れは、汚れにあった洗剤を使い除去してまいります。
ホイールコーティングのご用命でしたので、最初にホイールの汚れを落としてまいります。
洗浄前。
キレイになりました。
洗浄後。
塗装面に付着した水ジミは、シャンプー洗車だけでは落ちませんので、水ジミを除去できます洗剤を使いしっかり除去いたします。
洗浄前。
水ジミが除去され塗装面がスッキリいたしました
洗浄後。
塗装面の洗浄が終わりましたので、細部洗浄に移ってまいります。テールランプの隙間に汚れが蓄積しておりました。しっかりと除去いたします。
細部洗浄前。
しっかり除去いたしました。
細部洗浄後。
下地処理洗車のご用命でしたので、普段は見えず洗浄することが少ない箇所もキレイにいたします。
細部洗浄前。
キレイになりました。
細部洗浄後
全面ガラス撥水に移ってまいります。撥水剤を施工する前にガラスに付着した汚れを除去いたします。
除去前。
汚れをしっかり除去いたしました。
除去後
徹底的な洗浄と全面ガラス撥水が終わり研磨へ移ってまいります。うっすらとキズも付いておりましたので、美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
塗装面の映り込みがはっきりとなり美しくなりました。
研磨後。
こちらのドアも新車特有の「もやり」と細かいキズがありますので、塗装面に写り込んでおります研磨用のスポットライトがぼんやりとしております。
研磨前。
「もやり」と細かいキズが除去され塗装面がパキッといたしました。
研磨後。
磨くことが難しいとされるピアノブラックを、磨き上げてまいります。
研磨前。
美しくなりました。
研磨後。
全ての施工が終わり、3工程で強い被膜になりますグロスアーマーを施工してまいります。グロスアーマーは、透明度の高い被膜ですので美しく磨き上げられた塗装面の邪魔をすることなく、美しさを最大限にいたします。また、強い被膜で塗装面を汚れや劣化から守ってくれます。
おクルマをご覧になったオーナー様は「艶が上がりシャッキっとしました!」と仰ってくださいました。喜んでいただけたご様子で何よりでございます。
キレイを保つために必要なのは、洗車と「正しい洗車」と知識です。ですが、コーティングを施工していないおクルマは、汚れが付きやすく落ちづらいので心が折れてしまいそうになります。そうなりますと洗車をしなくなってしまったり誤った洗車をしてしまい、塗装面がどんどん劣化してしまいます。そのようにならないためにコーティングで塗装面をしっかり守り、楽に洗車ができる状態を作り、さらに「正しい洗車」をすることで長くキレイな状態を維持することができます。ですので、新規でコーティングを施工してくださったお客様には、必ず「正しい洗車」のご説明をさせていただいております。またコーティングをして「正しい洗車」を繰り返していても、落ちない汚れは付いてしまいます。そのような汚れが付いてしまっても落とせるように当店は、スタッフ洗車メニューにクレンジング洗車がございます。落ちない汚れが付いていても、ゴシゴシ擦らずクレンジング洗車をご利用くださいませ。
※クレンジング洗車とは、水ジミやアスファルトタールピッチなどを除去する当店の洗車メニューです。(おすすめの利用頻度:年に2~3回)クレンジング洗車のタイミングでなくても落ちない汚れが付着している際は、お早めにご相談くださいませ。
これからも「美しいクルマと共に暮らす。」素敵な毎日をお送りいただけますよう、全力でサポートさせていただきます。
この度は、数ある施工店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございます!